2018年09月13日
恒例、栗よせ作り
今年も栗をたくさん拾いました。\( ˆoˆ )/
「栗きんとん」はもう3回程作りました(何といっても簡単なので・・・)
今日は栗の皮を剥いて「栗よせ」作りです。

大中2つの「玉子豆腐型」に入れて蒸しました。
冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。お菓子屋さんで売ってる奴、5本分くらいになります。

美味しいのですが、肥るのが悩み。誘惑に負ける・・・(´;Д;`)
「栗きんとん」はもう3回程作りました(何といっても簡単なので・・・)
今日は栗の皮を剥いて「栗よせ」作りです。

大中2つの「玉子豆腐型」に入れて蒸しました。
冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。お菓子屋さんで売ってる奴、5本分くらいになります。

美味しいのですが、肥るのが悩み。誘惑に負ける・・・(´;Д;`)
この記事へのコメント
何でもやるなぁ~
皮むきも飲みながらやれば苦にならない!?
って・・・なるやろヾ(ーー )
皮むきも飲みながらやれば苦にならない!?
って・・・なるやろヾ(ーー )
Posted by 救急箱
at 2018年09月14日 08:56

何でもやるだけ・・・そんだけやさ。f^_^;
飲みながらやれば苦にならんけど、酔ってからやると手を切る。
程々でやめて置くのが「学習」したところ(笑)
飲みながらやれば苦にならんけど、酔ってからやると手を切る。
程々でやめて置くのが「学習」したところ(笑)
Posted by 焚火屋
at 2018年09月14日 13:55
