2018年06月10日
恒例、宮笠&ウルトラマラソン
今朝も4時起きで、薄明の高山三之町へ。
宮笠を被って走って下さるランナーの方々の撮影役を仰せ付かってるので眠い目を擦りつつ。。゚(゚´ω`゚)゚。

いや〜、今年は例年以上に参加者が多かった。宮笠ランナーも多かった。=(^.^)=
三之町の後は、美女峠へ。毎年ここのエイドステーションで撮影してます。
我らの代表も此処までは元気。

「去年の大根マラソンで一緒でしたよね!」と声をかけられてビックリした私。
いやはや、皆さん元気ですね!

今年の撮影はこれまで。帰って忙しく仕事に暮れた1日でした。f^_^;
宮笠を被って走って下さるランナーの方々の撮影役を仰せ付かってるので眠い目を擦りつつ。。゚(゚´ω`゚)゚。
いや〜、今年は例年以上に参加者が多かった。宮笠ランナーも多かった。=(^.^)=
三之町の後は、美女峠へ。毎年ここのエイドステーションで撮影してます。
我らの代表も此処までは元気。
「去年の大根マラソンで一緒でしたよね!」と声をかけられてビックリした私。
いやはや、皆さん元気ですね!
今年の撮影はこれまで。帰って忙しく仕事に暮れた1日でした。f^_^;
Posted by 焚火屋 at 21:28│Comments(3)
│伝統の技術(昔暮らし)
この記事へのコメント
撮影もいいですけど走ってくださいよ!
Posted by 釜は気まぐれ♪
at 2018年06月11日 19:02

えっ、と言うことは釜の旦那出場してたの?
Posted by 焚火屋
at 2018年06月11日 19:51

走ってないす!
Posted by 釜は気まぐれ♪
at 2018年06月11日 20:32
