スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年12月29日

年末の繁忙

 ブログの更新が滞ってまして・・・(^^ゞ

 流石に年末で仕事が忙しいです。仕事して、年末の障子張りとかして、ビール飲んで(-_-)zzzという日々が続いてます。

 一応、明日で年内の仕事納めの予定ですが、一部明後日まで持ち越しになりそうです。
本日は生存報告(笑)だけです。おやすみなさい。  

Posted by 焚火屋 at 00:27Comments(0)

2012年12月24日

クリスマスなので一応・・・

 丸鶏を焼いてみました。ヽ(^。^)丿
今回はレシピを換えてシンプルに。いつもはお腹に冷凍ピラフを詰めるんですが、今回は外と腹に塩胡椒を擦り込んで腹の中にはニンニクだけ入れました。



 縛り方もちょっと変更して、手羽を腹側で縛る方法で試しました。
結果、思ったより美味しく焼けたので少々(゜Д゜)。丸鶏なんて1年に1回しか焼かないから中々レシピが固まりませんよね・・・でもまぁ美味しいからイイんですけど。

 それにしても毎年バローの丸鶏は安すぎ・・・・(^^ゞ

  

Posted by 焚火屋 at 22:41Comments(2)

2012年12月23日

餅のシーズン

 12月に入って3回餅搗きをしました。
休みの度に実家の親が「餅搗きに来れるか?」と聞いてくるのでその度についてます。



 いつもたいてい3臼搗きます。白米の餅と草餅と栃餅です。自分で食べるのは勿論なんですが、人への贈り物にしちゃうんで沢山つくんですよね。年末の28日か30日に正月の餅をもう1回つくことになりそうです。(^_^; (一升五合を三臼つくと結構つかれる・・・)  

Posted by 焚火屋 at 23:32Comments(0)

2012年12月21日

感動の歌姫

 先日、Youtube検索の話をしたのですが、その余韻醒めやらず今夜もユーチューブサーフィン。
そんな中で見つけたのが城南海(きづきみなみ)です。



 奄美大島出身の島唄うたい。とても上手くて魅力的。同じジャンル?に元ちとせがいますけど甲乙付けがたい。若くて可愛い分、城南海の方が好きかも・・・(^^ゞ

http://www.youtube.com/watch?v=AgTdVWIpjK4
 
 元ネーネーズ、沖縄の唄者古謝美佐子とのコラボレーションですが、ホント素晴らしいヽ(^。^)丿  

Posted by 焚火屋 at 13:39Comments(4)

2012年12月20日

超長い「すりこぎ」

 たまにですが「すり鉢」と「すりこぎ」を使います。でもこの作業結構疲れるんですよね(^^ゞ。特に「ゴマ」や「あぶらえ」を擂る時は腕や肩がガチガチに疲れて痛くなるほどです。

 数年前になりますが、テレビで京都水月寺の村瀬明道尼を取り上げた番組を見ました。
ゴマ豆腐を始め精進料理で有名なお寺です。村瀬明道尼は朝早く起きてゴマ豆腐に使うゴマを擂ります。全て手作業。おまけに村瀬さんは交通事故の後遺症で右半身が不自由。それでも毎朝欠かさない作業なのだそうです。

 身体の不自由さを補うために村瀬さんが使っていたのが「長いすりこぎ」でした。
すりこぎの途中を布で縛り、長いすりこぎを肩に当ててゴマを擂る姿は神々しい(仏門だから仏仏しいなのか?)ほど・・。村瀬明道尼にあやかる訳でもないのですが、それで長いすりこぎが欲しくなった私です。(^^ゞ(数年前から思っていた事をやっと実行に移す事が出来ました)



 すりこぎと言えば山椒の木。今年の夏に親の友人の山椒畑で剪定した木を貰ってましたので今日の作業は切って削るだけです。長さ113センチの超長いすりこぎが出来ました。
カミさんに見せたら「杖かな?」って言われて少々ガッカリ。(>_<)  

Posted by 焚火屋 at 20:25Comments(2)

2012年12月20日

モノの売れない時代

 一昨日、思い立って不要品を何点かヤフーオークションに出品しました。
以前は、手持ちのカメラ関係のモノやアウトドア用品をよく出品してたのですが、近頃は売るべきモノもなくなり(笑)出品は久しぶりでした。



 今回出したのは、オークションで買ったけどサイズが合わなかった衣類とかです。
ここ2日、アクセス数とかウォッチリストの登録数とか見てるんですが、2〜3年前と比べると明らかに減ってます。以前の1/3位の感じです。値段はフリーマーケット並に低くして出してるんですけどね。

 ヤフーオークションは、始まった当初の無料時代から利用させて貰ってます。それ以前は雑誌「クアント」とかを利用して個人売買をしてました(懐かしい〜!(>o<))。
 オークションが一般に普及してきて今や巨大マーケット。出品数が当初と比べて膨大になってきてるんでしょうね。

 昔は、一度購入した商品は使わなくてもタンスや蔵に死蔵されてました。それが、再び市中にセコハンとして出回る事で新品市場の需要を食う訳ですね。リサイクルの輪が回り出すと新しい商品の需要が減りますから製造業の景気が悪くなる。モノが安く買えるのはありがたいのですが、終いにはその安いモノすら買えなくなるのではないかと不安が先立ちます。

 さて、こんな時代どうやって生きて行くのがいいのでしょうかね?
  

Posted by 焚火屋 at 08:44Comments(5)

2012年12月19日

宮笠講習会

 昨年抽選に外れた「宮笠講習会」ですが、今年は受講できる事になり早速月曜日の第1回に行って来ました。

 講習中は竹を削るのに懸命で、写真を撮るのも忘れてました。(^^ゞ



 竹を削ってると小学生の時に「凧」を作った事を思い出しました。
今と違って、竹を採ってきてからの凧作りでした。竹は表の青い部分が一番丈夫なので白い部分を小刀で削り糸で縛る。そこに紙を貼り「二本の足」を付けて仕上げました。
おおぉ、つい昔話をしてしまいました。(^_^;

 次回がとても楽しみなんですが暫く先の1月7日。待ち遠しいなぁ・・・(^^ゞ  

Posted by 焚火屋 at 15:30Comments(2)

2012年12月16日

2年ぶりのグリーンウッドワーク

 先月貰った桜の丸太。やることが多くてなかなか手を付けられませんでしたが、今日やっと重い腰を上げました。!(^^)!

 今回も作るのは椅子。それも低くて小さい椅子(スツール)を作ろうと思っています。
今日は椅子の横棒を作るので、チェーンソーで丸太を切って斧で割り、そこからグリーンウッドワークの始まりです。ヽ(^。^)丿



 久しぶりなのでグリーンウッドワークで使う道具を紹介します。
一番右側にあるのがチョッピングブロックとかチョッピングテーブルというもので、木を荒削りするときのまな板みたいなもんです。真ん中がシェービングホースという足踏み式万力です。これは非常に優れた道具で役に立ちます。左にあるのがシェービングホースという足踏み動力式木工ロクロです。

 今日はほぼ2年ぶりの作業で、慣れない筋肉を使ったら非常に疲れました。^^;
ポールレーズも最初は勘が取り戻せずぎこちない動きでした(笑)



 何とか2時間ほどの作業で椅子1脚分8本の丸棒を削り出しました。
暫く乾燥させて次の作業に入る予定です。  

Posted by 焚火屋 at 22:33Comments(0)

2012年12月13日

新生姜の甘酢漬け

 カミさんが、2週間ほど前に新生姜の大きな株を貰いました。
でもその存在をすっかり忘れてたみたいで、今日私が気づいて見ると一部にカビが生えていました。(>_<)
慌ててタワシで洗い、皮を剥いてスライサーでスライス。泥縄もいいところなんですがネットでレシピを見つけて、塩もみした後軽く茹でて甘酢に漬け込みました。
本来は芽の部分を一緒に漬け込むと綺麗なピンク色になるらしいのですが、肝心の芽の部分がしおれて使い物になりません(>_<)。



 さて、仕上がりはどうなるでしょうね?楽しみと不安が交錯しま〜す!(ノ^^)ノ  

Posted by 焚火屋 at 21:37Comments(5)

2012年12月12日

世論「誘導」調査?

 選挙も近くなって来ましたね。
毎度の事ながらマスゴミも騒がしいです。私は小沢一郎ファンなので比例は「未来の党」で決まりなんですが選挙区が悩みの種。入れたい候補者がいない・・・(>_<)

 それはそうと、今回の衆院選の当落予想を各社、各誌が出してます。
まぁ自民が比較第一党は仕方ないと諦めてますけど、それに続くのが維新?民主?(。_゜)
未来の党の支持率が2.2%で予想獲得議席が10〜15とか。う〜ん、ホントかな?
 未来の党は、ネットのヤフーやロイターのアンケートでは自民とイイ勝負をしてるんですけどねぇ・・・。先日、IWJが中継してた小沢一郎の街頭演説にも沢山の人が集まって、最後には「オ〜ザァワ♪〜オ〜ザァワ♪〜」とオザワコールの大合唱になってました。それに対してネット動画で見る民主党候補の街頭演説は悲惨です。ホント悲惨!(Youtubuで捜せば沢山引っかかります。ちなみに「民主党 街頭演説」と打ち込むと「民主党 街頭演説 ヤジ」という候補が出て来たのには笑いました。みんなそうやって検索かけてるのね・・・笑)
 


 維新の会なんて完全に失速してると思いますけど、マスゴミは50〜70議席なんて持ち上げてます。石原代表と橋下副代表の言うことが←と→でまるで違いますからどう考えても無理。一緒になったのが失敗だったと思います。
 
 日曜日の選挙結果を見れば、マスゴミが正しかったのか、それとも嘘をついていたのか分かる訳です。

 ご参考までに・・・http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-668.html

 アンケートなんですから「予想が外れた」なんて言い訳は成り立たないですよね。ホントは、選挙期間中の世論調査なんて禁止にすべきでしょう。その点、共産党の意見は正しい。(--)(__)
 今夜は「にわか政治評論家」の怒れる(`ヘ´) 焚火屋でした。
 
   

Posted by 焚火屋 at 21:58Comments(0)

2012年12月11日

ケンちゃんのシュトーレン

 ここ何年かこの時期に貰うシュトーレン。
高校生の頃からの友人の手作りの品。毎年上手になってきて、特に去年のは美味しかった。
あまりに美味しかったので「来年はもっとデカイ奴にしてくれ」と頼んだので今年のはデカかった(笑)。
 貰ってから2週間ほど寝かせたのでそろそろ食べ頃かと思い、今日頂いてみました。



 本人曰く「今年はちょっと生地が柔らかかった・・ちょっと失敗!」。
私の感想「十分に美味いけど、去年の奴には負けるな」・・また来年期待してま〜す!ヽ(^。^)丿
  

Posted by 焚火屋 at 22:32Comments(0)

2012年12月10日

コウケンテツが行くトルコ料理

 NHKの「アジア食紀行 ~コウケンテツが行く トルコ~」を録画してたのを思い出して見てみました。



 予想以上に面白かったです。ヽ(^。^)丿
地産地消の極みといいますか、自家製のオリーブから搾ったオリーブ油、羊の乳を搾って作ったチーズ、畑で採れたトマト、育てて絞めた鶏・・・とにかく「塩」以外は全て自家製。
庭に作った石窯で焼くパン・・・もう、羨まし過ぎます。(*_*) マイッタ

 ピザを焼くのに石窯を作ろうと思った事がありましたが鉄釜の方が美味しいと判断して作りませんでした。でも、今回トルコの「余熱でパンを焼く石窯」を見たら俄然欲しくなりました。
・・・・・来年、作ります。!(^^)!  

Posted by 焚火屋 at 23:20Comments(0)

2012年12月09日

70年代・・懐古趣味

 今日、ネットのニュースに「ジブリの新作にユーミン」という見出しがあったので覗いてみたら「ひこうき雲」を鈴木プロデューサーが使いたいと申し出た旨の記事がありました。
 私にとってはとても懐かしく、確か中学2年の時にクラスの女子から借りて聴いたアルバム(勿論レコード)に入ってた曲です。
 
 そんなんで聴きたくなってYoutubu検索です。(^^ゞ
Youtubuの罪なところは、横に関連する曲がこれ見よがしに表示されるところです。
「ひこうき雲」を聞き終わった後は関連する中から、中島みゆきの「時代」へ。この曲も同じ年に開かれた第1回ヤマハポピュラーソングコンテストのグランプリ曲です。
それから同じ中島みゆき繋がりで「地上の星」と「銀の龍の背に乗って」をハシゴした後、同じ頃に聴いていた五輪真弓を聴きたくなり「煙草の煙」へと。
そしたら、また右側に興味深い曲を発見(>_<)。カルメンマキ&OZの「私は風」です。

 いや〜、久しぶりに聴きましたけど「圧巻」の一言。パワー溢れる70年代を痛感しました。ヽ(^。^)丿

  

Posted by 焚火屋 at 23:40Comments(7)

2012年12月08日

トリガール

 毎年琵琶湖で開かれる「鳥人間コンテスト」に参加する大学のチームを舞台に描かれたモノです。
私自身は、それほど「空」に対する憧れはないのですが、人間が「飛ぼうとする技術の追求」や「新しい発想&努力」が好きなので放映があるときはチャンネルを合わせます。

 人力部門が出来てからは、孤独なパイロット独り言も面白いですよね。
この本も予想通り面白かったです。昨夜、薪ストーブの前に寝転がりながら一気に読み終えてしまいました。読後感「スッキリ爽やか」な青春ストーリーです。オススメ!ヽ(^。^)丿

  

Posted by 焚火屋 at 09:32Comments(0)

2012年12月07日

インプレッサの時計修理

 暫く前の「ストーブの芯交換」に続くマニアックな内容です。
興味のある方だけ読んで下さいませ<(_ _)>

 我が家の自家用車は「スバルインプレッサ タイプユーロ」という10年落ちの珍しい車種です。しかし、珍しいからといって希少価値がある訳ではありません。
 まぁそれは横に置いといて、暫く前からそのインプレッサのダッシュボードにある時計が消えてしまいました。たかが時計なんですけど、これが無いと結構不便なものなんです。先日、吸気系がちょっとおかしかったので修理に出す際に「ついでに時計も見て下さい」って頼んだのですが「時計自体が壊れてる」ということでそのまま帰って来ました。

 何とか出来ないかなぁ?・・なんて思いネットでググッってみると意外に多いトラブルらしく結構検索にひっかかりました。原因は「ハンダの割れ、剥がれ」らしいです。そんな事なら!・・(^^ゞ



 マイナスドライバーを2本突っ込んで「バキッ」っといういやらしい音に肝を冷やしながら外します。(ここが作業の核心部です)

 時計本体を外して見てみると案の定ハンダが割れていました。
(画像上の510と書いてある横です)



 いい加減にハンダ付けをして繋いでみると呆気なく復活。
いや〜、こんなに簡単ならもっと早くやればよかった!ヽ(^。^)丿




 しかし、こんな簡単な作業なのに、近頃はルーペや老眼鏡がないと・・・(>_<) ヤダヤダ!

  

Posted by 焚火屋 at 19:10Comments(4)

2012年12月07日

醤油麹の大根漬け

 以前、このブログに「怪しい4ヶ月もの?の醤油麹」で大根を漬け込んだ事を書きました。
あれから途中味見をしたら塩が甘かったので醤油麹を継ぎ足したりしました。昨日辺りだいたい漬かったみたいなので出してきて食べてます。



 当たり前といえばそうなんですが、醤油漬けとも味噌漬けとも違います。
何というか、麹のお陰でまろやかな感じです。でも、単なる麹漬けとも違いますし・・・(^^ゞ
まぁ、食べれるものになってヤレヤレです。(しかし、常温で何ヶ月も置いてといて大丈夫なのは凄いですねぇ・・・雑菌に負けない麹菌)  

Posted by 焚火屋 at 12:42Comments(0)

2012年12月06日

干し大根

 久しぶりに「いぶりがっこ」を作ろうと思って大根を干してます。
わずか十数本ですけど、かれこれ20日ほど干したらぐにゃぐにゃのいい塩梅になってきました。



 大根を干すきっかけになったのがある方に頂いた漬け物です。昨年の冬に漬け込んだのを今年11月に貰って食べたのですが、それはもう不思議な「飴色」の漬け物で、十種類ほどの調味料を使ってあると聞かされても何がつかってあるのか判別不能なくらい渾然一体となってました。

 単純な私は作ってみたくなったのです・・・・笑。(^^ゞ
(漬け物嫌いのかみさんに「また変なモノ作って・・・」と云われそうです)  

Posted by 焚火屋 at 06:37Comments(2)

2012年12月05日

試行錯誤

 最近といいますか、ここ2回程なんですけど、軽トラバザールに出店する話をする度に「今度は何をやるの?」って云われてしまいます。(^^ゞ

 臨時営業とはいえ一応人様からお金を頂く商売をさせて貰う以上、いい加減な事も出来ないのは当然です。しかし簡単にお金を貰う程の商売技術が身に付くハズもありません。

 この心の葛藤は結構苦しい訳でして(笑)、近頃密かに新しい商売の技術開発(爆)を行っております。
近い内にどこかで発表できたらなぁ・・なんて思いながら・・ハハハッ!ヽ(^。^)丿



(画像は昨年秋の軽トラバザール)  

Posted by 焚火屋 at 23:04Comments(0)

2012年12月02日

久しぶりに蕎麦でも・・・

 今日は思い立って「そば処すごう」へ行ってそば粉を買ってきました。(--)(__)

 蕎麦は昔から好きで、20年程前から自分で打つようになりました。でも、ここ最近はサボりがち。次男が「蕎麦ダメ」なので自然と遠ざかる感じになってます。
 この間、古川の「蕎麦正なかや」さんへ食べに行って「久しぶりに打って食べたいなぁ・・」と思い立ちました。



 一応、1ヶ月程前に「かえし」は作ってるので「出汁」さえ取れば「汁」の準備は出来ます。
1年位蕎麦打ちをしていないので、ちゃんと出来るかちょっと不安ではありますが・・・・まぁ、「昔取った杵柄」・・なんとかなるでしょう!(笑)
  

Posted by 焚火屋 at 23:52Comments(2)